2010年9月14日火曜日

2010年9月14日発行のメールニュースより

★☆(東京)
2010年10月16日(土)11:00~17:00@明治公園
反貧困世直し大集会2010 いいかげん変えようよ! 希望のもてる社会へ

※「反貧困世直しだよ!全員集合」(仮)番組づくりに参加しませんか?のお知らせ

■1(宮城)
2010年9月18日(土)13:00~16:30@仙台弁護士会館 4階
仙台・子どもの貧困プレシンポのご案内

■2(東京)
2010年9月18日(土)16:00~18:00@国際連合大学前広場(出発・帰着場所)
スタンド・アップ・テイク・アクション2010 東京パレードのお知らせ+α

■3(京都)
2010年9月29日(水)18:30~20:30@ハートピア京都 大会議室
◆◇◇◆反貧困ネットワーク京都9.29集会◆◇◇◆
格差・貧困社会の脱却を目指して ~現場からみたパーソナル・サポートとは~

■4(岩手)
2010年10月7日(木)12:30~18:00(受付開始 11:00)@盛岡市民文化ホール 大ホール
第53回日弁連人権擁護大会シンポジウム第1分科会
「子どもの貧困  ~すべての子どもの生存と発達を保障するために~」

■5(全国)【お知らせ】
活動家一丁あがり受講生の金森青年が丹精込めてつくって野菜です。
みなさん、いかがでしょうか!
『安全・安心・無農薬!「三里塚ワンパック野菜」~ひとあじ違った野菜を食べてみませんか~』

■6(全国)【お知らせ】
「近くて遠い遠くて近い 貧困問題」PARC最新作DVD&ビデオ、先行予約受付中です!

■7(全国)【お知らせ】
発刊!非正規労働者の権利実現マニュアル・行政申告編


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★☆

【カラー、白黒のチラシがダウンロードできます】
http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/event/101016yonaoshi2010.html

反貧困世直し大集会2010
いいかげん変えようよ! 希望のもてる社会へ

2008年のリーマンショックのとき、「これから世界は大きく変わる」と言われ、昨年には
政権交代も起きました。しかし今、「たいして変わらないじゃないか」とも言われています。
「希望のもてる社会にしたい」と思わない人はいないでしょう。誰も反対しないはずなのに、
なかなかそうなっていかない。閉塞感が、日本社会を覆っています。誰が、何を、どうすれば、
この閉塞感を突破し、希望のもてる社会へと変えていくことができるのか?本当の意味で社会
を動かしていくのは、私たち市民一人一人の声ではないでしょうか。それぞれの意見を大切に
しつつ、垣根を越えたつながりの中で、「希望のもてる社会」のあり方を考えてみたいと思い
ます。さあ、明治公園へ!

【日時】2010年10月16日(土)11:00~17:00
【場所】明治公園(入場無料・雨天決行)
JR「千駄ヶ谷」駅徒歩5分、地下鉄大江戸線「国立競技場」駅徒歩2分、
地下鉄銀座線「外苑前」駅徒歩15分
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access086.html
【主催】「反貧困世直し大集会2010」実行委員会

【プログラム】
●中央ステージ企画 11:00~16:00
歌、踊り、団体アピール、その他もろもろ。楽しく、かつ考えさせる、さまざまな企画が
目白押し!になる予定です!

●テントブース、お楽しみコーナーなど 11:30~16:00
恒例の炊き出し他、今年はテントブースが多数出店!お楽しみコーナーもあります。食べ、
学び、遊べる空間が盛りだくさん。親子で、カップルで、ぜひ遊びにきてくださいね。

●各種分科会 13:00~15:00
住まい「たちあがれ借家人!住まいを脅かす家賃滞納ブラックリストをとめろ!」
女性「女役割返上!!ワークショップを通して男女の性別役割分業を皆で問い直します」
子ども「なくそう!子どもの貧困」
フェアトレード「フェアトレードを考える!!」
司法修習生「お金がないと法律家になれないの? 司法修習生の給費制存続を!」
保育問題「すべての子どもに安心できる保育を実現する」
官製ワーキングプア「なくそう!官製ワーキングプア」
地域主権「住民主権を考える ―地域主権ってなに?―」
労働「労働と貧困」
移住者「移住者と貧困 外国人だから何されても仕方ない。これが「当たり前」?国籍を
超えた連帯へ」
シングルマザー「私たちの望むこと!」
奨学金問題「奨学金返還延滞者がブラックリストに!」
連帯経済「連帯経済―仕事・暮らし・お金を私たちの手に取り戻す」
高齢者「高齢者と貧困」
郵政非正規雇用「どうなる?どうする?正社員化!」
(その他、所得再分配、社会保障、自殺対策などの分科会が開催される予定です。)

●全員参加企画 15:30~
集会参加者全員でつくる企画です。2008年はスタンドアップ、2009年はヒンキーの人文字で
した。さあ、今年は何かな~?

●デモ 16:00~17:00
やっぱりこれがなきゃ!という方、いらっしゃい。声をあげて、すっきりしよう。デモはこわく
ない!約1時間のコースを予定。盛り上がろう!
情報保障: 全体集会と一部分科会に手話通訳あり

【賛同団体募集】
集会の賛同団体になってください(無料)。
団体名、担当者名、電話番号、メールアドレス(団体名は公表します。それ以外の情報は
公表しません)をお書き添えの上、hanhinkon.net@gmail.comまでお知らせください。

【賛同カンパの呼びかけ】
郵便振替:00170‐5‐594755
加入者名:反貧困ネットワーク
*通信欄に「世直し大集会2010賛同カンパ」と明記してください。

【連絡先】
反貧困ネットワーク(代表:弁護士 宇都宮健児)
〒162-0814 東京都新宿区新小川町7-7 NKBアゼリアビル202
Tel: 03-6431-0390 Fax:03-5579-8540
Mail: hanhinkon.net@gmail.com Web: http://www.k5.dion.ne.jp/~hinky/


--------------------------------------------------------------------------------------------


===========================
   「反貧困世直しだよ!全員集合」(仮)
    番組づくりに参加しませんか?
===========================

 10月16日に開催される「反貧困世直し大集会2010」
レイバーネットTVとOurPlanetTVとPARC TVでは、「世直し」
ムーブメントを盛り上げるために、集会会場と全国をつなぐ
生番組を企画しています。「希望の持てる社会」を実現するために、
個人個人が様々な手法で表現し、語り合う6時間。
 様々な市民のアイディアを生かしたユニークな番組を制作し、
社会運動の新しいカタチを創りたいと考えています。

 番組制作チームでは、この企画へ参加してくださる方を募集
しています。これまで、メディアや映像制作などに関わったこと
のない人でもOKです。「いいかげん変えようよ!」と叫びたい
気持ちの方は是非、番組づくりに参加してください。
その思いをインターネットで増殖して行きましょう!

◇番組の概要◇
■放送日時:2010年10月16日(土)11時~17時
■配信会場:明治公園特設スタジオ
■プラットフォーム: Ustream(ニコニコ動画)
■企画実施:レイバーネット/OurPlanetTV/PARC TV

◇募集していること◇

■番組の企画(10企画程度)
こんな番組を放送したい!というアイディアを募集します。
就職の悩みを語りあうしゃべり場的なものでも、貧困関連書籍を
紹介するブックレビュー的な企画でも、自分たちの団体の紹介番組
でも何でもOKです。30分?1時間程度の番組企画を提案してください。
企画者自らが出演する番組大歓迎。グループ/NPO単位の提案も多数
お待ちしています。(形式自由/締め切り9月24日)

■番組のスタッフ(30人程度)
レポーターやインタビュアーとして番組に出たい人。ディレクターや
カメラマン、中継スタッフとして番組づくりに参加してみたい人を募集
します。経験者が一緒に作業しますので、未経験の方も大歓迎。今後、
Ustream中継をやってみたい人、映像作りを勉強したい人歓迎。
(締め切り9月30日)

◇ 問い合わせ/エントリー◇
OurPlanetTV(http://www.ourplanet-tv.org)白石/高木
Email:staff@ourplanet-tv.org
TEL:03-3296-2720 FAX;:03-3296-2730


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■1

仙台・子どもの貧困プレシンポのご案内

今年の仙台は、例年になく暑いです。
9月になっても最高気温30度という日が続いています。

さて、仙台でも子どもの貧困プレシンポジウムを開催いたします。
仙台では、今年の3月に反貧困ネットワークの全国大会が開催され、
その分科会でも子どもの貧困についてとりあげさせていただきました。
今回は、仙台弁護士会と日弁連、東北弁護士連合会の共催でプレシンポを
開催させていただきますのでご案内させていただきます。

【日時】平成22年9月18日(土曜日)午後1時から午後4時30分まで
【会場】仙台弁護士会館 4階

【内容】
○基調講演 湯澤直美さん
立教大学 コミュニティ福祉学部福祉学科 教授
なくそう!子どもの貧困全国ネットワーク共同代表
○パネルディスカッション
パネリスト 高木克純さん 宮城県教職員組合 副委員長
小林純子さん チャイルドラインみやぎ 代表理事
渡辺文子さん 母子生活支援施設 宮城県さくらハイツ
主任母子指導員
花島伸行さん 仙台弁護士会子どもの権利委員会 委員長
コメンテーター 湯澤直美さん
コーディネーター 勝田 亮

このプレシンポ,特にパネルディスカッションでは,いろいろな分野の方から
具体的事例をご報告いただき,現在の制度を活用方法や問題点,また,
どのような制度があればよいのか,についてみなさんといっしょに考え,
そして,各団体がこのプレシンポをきっかけにネットワークをつくり今後も連携して
子どもの貧困や様々な子どもの問題を解決していく必要性について議論したい
と思っています。

会場からの発言の機会もご準備いたしております。
是非,宮城県に限らず,東北の近県のみなさまにご参加いただき,
一緒に子どもの貧困問題について議論させていただければ幸いです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■2

皆さま こんにちは。

貧困に対して世界規模で声を上げる恒例の「スタンドアップ」も今週末に迫ってきました。
今年はMDGsサミットにあわせ、9月17-19日に開催します。今年のテーマは「Makea Noise」。
ということで、「動く→動かす」では9月18日、貧困をなくすためのパレードを行います。
以下、案内です。

お時間のある皆さま、ご参加頂ければ幸いです。

18日には、HIV/AIDSに取り組むユース主体のスタンド・アップイベント「トークセッション
Accessto...~つながるために~」もあります。ソニンと田中ロウマが出演します。日時は18
日午後7時~、場所は有楽町マリオン11F朝日スクエアです。

◎案内:http://www.jcie.or.jp/fgfj/atl/0918.html
◎申し込み:http://ow.ly/2BA2D

皆さまどうぞ宜しくお願いします。

稲場 雅紀

******************

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
立ち上がる。その一瞬の行動が、世界を動かす力になる。
―――――――――――――――――――――――――――――――

スタンド・アップ テイク・アクション 2010 東京パレード
~Make Noise for the MDGs~

[9月18日(土) 東京・渋谷]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世界の貧困削減を目指して、2000年に定められたミレニアム開発目標
(MDGs)。189ヵ国の代表者たちが「2015年までに世界の貧困を半減
すること」などを約束しました。しかし10年経った今、取り組みの
多くは進んでおらず、その達成は非常にむずかしいといわれています。

この状況を変えるために必要なのは、日本や世界のリーダーたちの意志。
9月20日からニューヨークで行われる「国連ミレニアム開発目標首脳
会議」は今後のMDGsの方向性を議論する重要な会議であるとともに、
リーダーたちを動かすための絶好の機会でもあります。

そこで、「MDGsを達成し、世界の貧困を終わらせよう」とアピールする
東京パレードを、東京・渋谷で行います。表参道を出発し、ハチ公前
などを通る全長約3km。東京から多くの声を届けましょう!

―――――――――――――――――――――――――――――――
【イベント概要】
--------------------------------------------------------------
【日時】9月18日(土)16:00~18:00

・参加エントリー受付: 15:00~15:45
・オープニングイベント: 16:00~
・パレード: 16:45~
*18:00からステージでのトークセッションを予定しています。

【出発・帰着場所】
国際連合大学前広場(地下鉄各線「表参道」駅より徒歩5分)
*地図>> http://www.unu.edu/access/

【パレードコース】
国際連合大学前広場~表参道~神宮前~渋谷駅前~宮益坂~国際連合
大学前広場。全長約3km。
*コースは変更になる可能性があります。最終情報は17日(金)正午
以降に公式ホームページでご案内します。必ずご確認ください。
*公式ホームページ>> http://www.standup2015.jp/

【参加費】無料
【主催】動く→動かす

―――――――――――――――――――――――――――――――
【こんなパレードです!】
--------------------------------------------------------------
・テーマは「Make Noise for the MDGs」。さまざまな鳴り物で音を
奏でながら歩きましょう! MDGsのゴールを示し、リズムの取れる
モノがあれば持参してください。(例:飢餓=フライパンとお玉)
・STAND UP TAKE ACTIONやMDGsの大きなロゴを掲げて歩きます。
・パレードの様子と私たちの声は写真や動画に収められ、9月20日から
ニューヨークで行われる「国連ミレニアム開発目標首脳会議」に
届けられます。

―――――――――――――――――――――――――――――――
【お申し込み・お問い合わせ】
--------------------------------------------------------------
参加人数把握のため、できるだけ事前にお申し込みをお願いします。
(当日の参加も可能です)

●インターネット ※推奨
http://bit.ly/SUTA2010parade

上記ページにアクセスして、必要事項をご記入の上で「送信」ボタンを
クリックしてください。

●E-MAIL
上記ページにアクセスできない方は、タイトルに「9/18パレード参加」、
本文に「お名前」「ご所属(あれば)」「E-MAILアドレス」をご記入
の上で、office@ugokuugokasu.jp(担当:笠原・日下)までお申し込み
ください。

―――――――――――――――――――――――――――――――
【参加にあたっての注意事項とお願い】
--------------------------------------------------------------
・パレードの最終的な実施の可否は17日(金)正午以降に公式ホーム
ページでご案内します。必ずご確認の上、ご参加ください。
・雨天決行、荒天の場合は中止します。雨天の場合は傘やレインコート
などをご準備ください。中止の場合の当日正午までにホームページ
にてお知らせします。
*公式ホームページ>> http://www.standup2015.jp/

・パレード参加者には、エントリー時にSTAND UP Tシャツを配布します。
・約3kmを歩きますので、歩きやすい靴でお越しください。
・会場に荷物置き場はありません。パレード中も荷物を携帯して
いただきますので、身軽な格好でお越しください。

・パレードは炎天下での実施となる可能性があります。
飲料水をお持ちになり、水分の確保を適宜行ってください。
・パレードは警察の先導のもと、車道を通行します。安全には十分
ご注意のうえ、ご参加ください。

・メディアや主催者の発行物などに当日の写真や映像が使用される
場合があります。予めご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【お問い合わせ】
動く→動かす(担当:笠原・日下)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル2階
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 気付
TEL:03-3834-6902 E-MAIL:office@ugokuugokasu.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■3

◆◇◇◆反貧困ネットワーク京都9.29集会◆◇◇◆

格差・貧困社会の脱却を目指して
~現場からみたパーソナル・サポートとは~

いま日本では貧困が広がり、さまざまな困難をかかえる人たちがたくさんいます
。昨年以降、住居、就労、生活などの支援をひとつの場所で提供する「ワンスト
ップ」の相談会が各地で開催されました。けれども、ここでは具体的な支援が提
供されませんでした。
政府は、これを反省して新たにパーソナル・サポート・サービスを試験的に実施
しようとしています。就労の意欲があって、支援を必要としている人にサポータ
ーが継続的によりそい、さまざまな支援策につなぐというものです。
すでに全国5地域でモデル事業が予定され、京都府もその1つになっています。
しかし、今後、本当は支援しなくてはいけない人に支援が行き届かなかったり、
つなぐべき支援策がなかったりすることも予想されます。
そこで、京都でのモデル事業の実施に向けて、さまざまな支援の現場に関わって
おられる皆さんから、貧困の実態や直面した課題、打開策などをお話し頂き、パ
ーソナル・サポート・サービスの意義や課題を考えようと思います。

【日時】2010年9月29日(水)午後6時30分~午後8時30分
【場所】ハートピア京都 大会議室
【報告者】
井上摩耶子さん(ウィメンズカウンセリング京都カウンセラー)
生水裕美さん(市民生活相談室相談員)
高橋慎一さん(日本自立生活センター支援員、ユニオンぼちぼち相談員)
山崎徳子さん(生活保護ケースワーカー)
コーディネーター:
笹尾達朗さん(社会保険労務士 NPO法人あったかサポート常務理事)
【参加費】500円(資料代)

*手話通訳の必要な方は、9月20日までに下記連絡先までご連絡ください。*
blog:http://hanhinkonkyoto.blog104.fc2.com/blog-entry-59.html

【主催】反貧困ネットワーク京都
問いあわせ先:つくし法律事務所 担当舟木
(電話075-241-2244  FAX075-241-1661)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■4

第53回日弁連人権擁護大会シンポジウム第1分科会
「子どもの貧困  ~すべての子どもの生存と発達を保障するために~」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/jfba_info/organization/gyouji_jinken2010.html

【日時】2010年10月7日(木)12:30~18:00(受付開始 11:00)
*開始に先立ち、12時からフィンランド調査の映像を上映いたします。
【会場】盛岡市民文化ホール 大ホール
(盛岡市盛岡駅西通二丁目9番1号マリオス内) 盛岡駅から徒歩3分
http://www.mfca.jp/institution/shiminBunka/map.html

日本の子どもの貧困率は,2007年時点で14.2%と,OECD諸国の中でも高
い割合を示しています。子どもの貧困は人生のスタートラインでの不平等であり,子
どもの平等権,学習権,幸福追求権といった子どもの権利を侵害するものといえま
す。

子どもの貧困をなくし,子どもの権利を実現するために何が必要か,皆さまとともに
考えたいと思います。

・基調講演 浅井春夫氏(立教大学教授)

・演劇 もがれた翼

・当事者の声(高校生,10代の親など)

・基調報告(日本と海外における取組)

・パネルディスカッション

三上邦彦氏(岩手県立大学准教授)
中塚久美子氏(朝日新聞社大阪本社)
赤石千衣子氏(しんぐるまざあず・ふぉーらむ)
青砥恭氏(関東学院大学講師)

【入場料・事前申込】入場無料・事前申込不要
本シンポジウムは,どなたでも参加できます。
参加は無料です。また,当日は実行委員会がまとめ1冊2,000円で販売しています。

【お問い合わせ】
シンポジウムに関するお問い合わせは、日弁連人権部人権第一課まで
TEL:03-3590-9857
FAX:03-3580-2896


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■5

活動家一丁あがり受講生の金森青年が丹精込めてつくって野菜です。
みなさん、いかがでしょうか!

野菜の本当の味、知っていますか?
「骨抜きされた」野菜に慣れていませんか?

安全・安心・無農薬!「三里塚ワンパック野菜」
~ひとあじ違った野菜を食べてみませんか~

「三里塚ワンパック野菜」は、無農薬野菜の産地直送グループです。

私たちは、千葉県成田市とその周辺の北総台地の肥沃な畑で完全無農薬・有機栽培で
野菜をつくり、1976年より直接、消費者の方々に野菜を届けてまいりました。堆肥をつくり、
農薬・化学肥料は一切使わず、主に露地で育てた旬の新鮮な野菜を毎回10種類前後(季節によ
って野菜の種類や量は変わります)をセットにしてお届けしています。どうぞご利用ください。

★★★産直野菜セットメニュー★★★
ご家族の人数・規模に応じて選べる5種類
毎週月・金発送、火・土到着(地域によって到着日の異なる場合があります)

【M便】(根菜、葉物などあわせて10種類前後の野菜をセット)
→ 2,842円/回
【M畑そのまんま便】(予定以上の野菜が取れたときM便の種類や量を超えてセット)
→ 2,842円/回
【S便】(M便と同じ種類の野菜でM便の約7割の量)
→ 2,537円/回
【SS便】(M便と同じ種類の野菜でM便の約半分の量)
→ 2,030円/回
【葉物便】(根菜は入らず、葉物や成り物(ナス、きゅうりなど枝やつるにできる実)のセット)
→ 2,131円/回

※野菜の種類は、2週間ごとに変わります。
※すべて送料込み。ただし、遠距離は別途遠距離費用、また夏期は別途クール便代が
かかります。
※上記以外にも、一種類からの単品野菜や卵、農産加工品(味噌やせんべい、純米酒な
ど)も扱っています。

★★★★★★

●割安です!

ワンパック野菜(9月上旬のM便)     他社の野菜セットの一例:
・じゃがいも800g             ・さつまいも700g
・赤玉ねぎ200g ・玉ねぎ600g
・なす1個 ・にんじん500g
・米なす2個 ・さつまいも700g
・ピーマン8個 ・ごぼう2本
・きゅうり4本 ・きゅうり3本
・オクラ15本 ・ステーキなす1個
・ミニトマト150g ・小松菜200g
・クッキングトマト1個             ・ミニトマト200g
・てごろ菜300g ・生落花生200g
・べか菜300g                ・しいたけ100g
・生落花生2株
・ゴーヤ1個
野菜13種で2,842円(送料込み)      野菜11種で2,550円(送料込まず)

⇒野菜の種類・量の面でオトクです!

●購入した方々の声
「野菜本来の姿をした野菜は、野菜の味がしっかりします」
「スーパーではほとんど出会えない味の濃い野菜をおいしくいただいています」
「あまりなじみのない野菜が届いたりもして、おもしろいです」
「旬に忠実な野菜がはいっていて、野菜が季節を教えてくれるのを楽しみにしています」
「エネルギーのある野菜たちで、料理をするかいがあります」

●ご注文先・お問合せ先
農事組合法人 「三里塚ワンパック野菜」
E-mail:onepack@vesta.ocn.ne.jp
TEL:0476-73-3973(月・水・金曜日の午前9時~午後6時)
FAX:0476-73-3974
ホームページ:http://www11.ocn.ne.jp/~onepack/index.html
※お問いあわせ、ご注文の際には、メールニュースを見た、とお伝えください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■6

国際理解・国際協力、開発教育、環境教育に役立つビデオ教材
∴∴*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴∴∴*∴∴∴∴*∴∴∴

新作 「近くて遠い、遠くて近い貧困問題 自分とつなげて考えてみました」

∴∴*∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴*∴∴∴*∴∴∴∴*∴∴∴

2009年10月、厚生労働省が発表した日本の相対的貧困率は15.7%。
およそ6人に1人が、一定水準に満たない所得で生活しています。先進国の中では、
メキシコ、トルコ、アメリカに次いで高い割合。しかしその実感はあまりありま
せん。「貧困」はどこか遠いところで起きている問題なのでしょうか。
大学生が中心となったビデオ制作プロジェクトのメンバーとともに、大学や街頭
などでのインタビューを通して「貧困」と私たちとのつながりを探りました。

「貧困」とは、お金がないことだけではないかもしれません。しかし、お金がな
ければ暮らすことが難しい日本の社会。お金を手に入れる手段として身近な「雇
われて働く」ことについての声を集めました。
仕事に就けない不安、長時間の労働、暮らしを支えられない低賃金、成果へのプ
レッシャー、解雇や病気の心配…。
楽しく働いている、という人がいる一方で、苦しさを抱えた人にも出会いました。

どうして苦しい状況があるのか――。
エコノミストのはまのりこ浜矩子さんは、グローバル化によって生き残り競争が
激化してきたことが原因と語ります。
反貧困ネットワーク事務局長の湯浅誠さんは、そのような状況があるにもかかわ
らず、暮らしを守るセーフティーネットが機能していないことが原因と指摘しま
す。

私たち自身が生きている場所だからこそ、変えていくこともできるはず。メンバー
は、「安心して生きられる社会」とはどんなものか、どうしたらそれが実現でき
るのかを話し合いました。
貧困について考えることは、社会のあり方を問い直すこと。そのきっかけを一緒
に探ってみませんか。

●定価 本体6,000円+税(図書館価格 本体16,000円+税)
●制作 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
●監修 湯浅 誠
●構成 貧困ビデオ制作プロジェクトチーム+鈴木敏明
2010年/VHS&DVD/カラー36分

★お申し込み方法
ご予約の場合は、数量、ご希望のメディア(DVDもしくはビデオ)、お名前、
ご住所、お電話番号、ご請求書のお宛名をご記入の上、office@parc-jp.orgまで
ご返信ください。
FAX、お電話でのお申し込みも受け付けております。
※商品の発送は9月下旬を予定しております。

★お申込・お問合せ先
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL:03-5209-3455 FAX:03-5209-3453
Email:office@parc-jp.org
HP:http://www.parc-jp.org/main


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■7

発刊!非正規労働者の権利実現マニュアル・行政申告編

非正規労働者の権利実現マニュアル・行政申告編
(定価1000円・非正規労働者の権利実現全国会議発行)
が発刊となりました。

マニュアルでは、労働基準監督署、労働局(派遣を中心に)の特徴、利用の意義、申立
や申告の方法などについて、具体的な実例に基づいた解説が詳しくなされており、資料
として、すぐに利用可能な関連書式例や関連行政機関の一覧も付いており、きわめて実
践的な内容になっています。

購入希望の方は、非正規労働者の権利実現全国会議幹事の小野順子弁護士宛に、FAX
でお申し込みください。
FAX番号は下記のとおりです。

【FAX番号】072-723-9801

〒562-0014
大阪府箕面市萱野4-3-10 箕面野口ビル402
メイプル法律事務所 弁護士 小野順子
電話番号 072-723-9800
FAX番号 072-723-9801


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━